運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-08-07 第101回国会 参議院 本会議 第29号

我が民社党は、結党以来、教育を重視し、教育国家建設提唱を初め、中央教育委員会構想中高一貫教育推進教育憲章制定などさまざまな教育政策を提言し、その実現に努めてまいりました。我々は、臨時教育審議会の設置が真の教育改革に直結するよう審議の行方を見守るとともに、今後とも必要な提言を加えていくことを申し添えまして、賛成の討論を終わるものであります。(拍手)

伊藤郁男

1984-07-10 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

今後、本法案及び修正案が速やかに成立するとともに、臨時教育審議会が憲法及び教育基本法の精神を踏まえ、教育の理念、教育の制度、教育の内容、教育行財政、青少年を取り巻く社会環境教育国際化への対応等全般にわたって国民の創意を結集し、教育改革のビジョンを提示することにより、我が民社党推進する教育国家建設の源泉となることを期待いたしております。  

田中慶秋

1973-02-03 第71回国会 衆議院 予算委員会 第5号

次は、国立大学協会長である東大の加藤学長がお見えでありますし、御都合もあるようでありますから、順序を変えまして、今日の大学管理体制、そしてわれわれは教育国家建設というそういう観点に立って、ここ数年、特に今日の大学あり方、単に大学あり方だけでなく、高校あるいは小中学校のいわゆる刷新について、われわれ従来とも非常に強く主張してまいった点であります。  

小平忠

1970-04-01 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第19号

私の指摘するこの教育費控除は、高等学校あるいは大学、こういうところで教育を受けている子弟を持つ父兄について、これらの教育国家目的に合致するものであるし、かつはそのような教育国家建設というような大目的なら、これは国民的規模でそのことを達成しなければならぬという要請から判断するならば、すなわち、望むらくはそれを全面的に義務教育にするに越したことはないんだけれども、そういうことはいかがであろうか。

春日一幸

  • 1